2019/9/22(日)時短サイクリングは勤務先のある本厚木まで

【天気】晴れのちくもり【▶ルートマップ
 出発12:40 帰宅15:10

【走行時間】1:37:14
【走行距離】27.47km
【平均速度】16.9km/h
【最高速度】32.9km/h
【消費カロリー】326kcal
20190922あゆみ橋
あゆみ橋

《ルート》
(往路)
自宅⇒南林間駅右折・やまと根岸通り⇒相武台入谷バイパス⇒下今泉・右の横道へ⇒あゆみ橋東⇒あゆみ橋際左折⇒剣道601号(天王町通り)⇒線路手前右折⇒かえで通り・本厚木駅⇒もみじ通り⇒厚木郵便局前右折・国道129号⇒ロイヤルホスト

(復路)
ロイヤルホスト⇒金宝堂右折⇒田村堀通り⇒中央公園西側右折・剣道603号⇒東町郵便局前左折⇒あゆみ橋西入り口右折⇒あゆみ橋東左折⇒セブンイレブンあゆみ橋店⇒下今泉⇒県道51号町田厚木線⇒北向庚申堂先信号左折⇒つきあたり左折⇒自宅

先週の3連休は天気予報に裏切られ、今週も天気予報に振り回されて諦めていたサイクリング。
今日も昨日の天気予報を見て諦め、ゆっくり起きたところ、なんといい天気じゃないですか。
でも、もうお昼。夕方から雨が降る予報。遠出はできない、短時間で行けるところ、そうだ、勤務先のある本厚木に行ってみようか。
今年の5月に入社してから通勤電車の車窓から見えるあゆみ橋、厚木の山々。
あの橋は、サイクリングの通り道としてよく通った所、本厚木駅周辺も迷子になりながら何度も通った道、就職してからよく懐古の念を抱いたものです。
そういえば、厚木あたりまで行って帰ったことがありました。
2013/6/23(日)「厚木市白山交差点そばの27%坂、一発制覇」ダイジェスト
今日の目的地より少し遠いところで、登坂遊びをしても3時間以内で帰っています。
さあ、行くゾ。

でも、急な決断。
準備に時間がかかるのです。
それでも、サイクリングを実行できたので、月1回のサイクリングのノルマは果たすことができました。

☆CONTENTS
<1>急な決断で出発するが・・・
<2>淡々と
<3>あゆみ橋~勤務先周辺
<4>あとがき

>>続きを読む

2019/5/18(土)アビオスで座間高校までバスケの応援に

【天気】晴れたり曇ったり
【▶ルートマップ】A往路 B復路
 出発14:00 帰宅16:46

【走行時間】0:51:33
【走行距離】13.64km
【平均速度】15.8km/h
【最高速度】33.7km/h
【消費カロリー】160kcal
20190518座間高校ルート

《ルート》
(往路)
自宅⇒座間街道⇒小松原⇒イオンモール座間の手前で左折⇒二つ目の信号で右折⇒つきあたりで右折⇒北向庚申堂左折⇒栗原一丁目の信号右折⇒星谷寺前左折⇒座間駅前右折⇒座間高校
(復路)
座間高校⇒県道51号線右折⇒座間市役所北⇒北向庚申堂信号の一つ先の信号左折⇒つきあたり出左折⇒自宅

ジムでバスケをする仲間のバスケの試合の応援に行きます。
親子でジムの会員で
長男を私は勝手にどんぐり君とブログ上で呼んでいます。顔が面長でどんぐりみたいと思ったから。
だから、そのお父さんはどんぐりパパで、弟はどんぐりジュニア。
3人ともバスケの名プレーヤーです。
どんぐり君は、スリーポイントシュートもズバズバ、リヴァウンドもレイアップシュートもなんでもすごい。

今日、高校3年生のどんぐり君の引退試合になるというので、会場の座間高校に応援に行きました。
そして、彼の勇姿を動画に残しておきたいと思いました。

座間高校なら、自転車で行ける距離です。
でも、ロードバイクのアベイルで走るときはヘルメットが無いと不安。
座間高校までヘルメットを被っていくのは仰々しくて抵抗があります。
ならば、クロスバイクのアビオスで行こう。
でも、ずっと前にサイコンが壊れて以来、距離などのデータが取れません。
ということで、午前中、セオサイクルに行って、一番安いサイコンを買って取り付けてもらいました。

どのルートを走ったか、あとでレビューしたいので、GPSログも取ったつもりでしたが、失敗したようです。
よって、Googleマップは表示できないので、キョリ測で自分でプロットしてルートマップを作りました。
それが、上記のA往路とB復路です。
AとBを同時に保存できる機能がキョリ測に無いようなので、PrintScreenでjpgファイルにしました。


☆CONTENTS
<1>往路は初めての道で
<2>バスケの試合 上溝南高校vs麻溝台高校 場所:座間高校
<3>帰り道
<4>アフターサイクリング
<5>自転車アビオス

>>続きを読む

2019/5/4(土)相模の大凧まつりに行ったけど・・・

【天気】晴れ一時どしゃ降り【▶ルートマップ
 出発11:54 帰宅15:40

【走行時間】1:09:55
【走行距離】16.26km
【平均速度】13.9km/h
【最高速度】32.1km/h
【消費カロリー】175kcal
2019/5/4 相模の大凧まつり

《ルート》
(往路)
自宅⇒座間街道⇒小松原⇒イオンモール座間の先で左折⇒小田急相武台駅前⇒座間市役所入口⇒座間警察前右折⇒座間上宿左折⇒JR相模線相武台下駅⇒新戸会場
(復路)
新戸会場⇒座架衣橋⇒座間下宿⇒北向庚申堂⇒湯快爽快で雨宿り⇒自宅

相模の大凧まつり 2019/5/4(土) 相模の大凧まつり 2019/5/4(土)
相模の大凧まつり 2019/5/4(土) 相模の大凧まつり 2019/5/4(土)
相模の大凧まつり 2019/5/4(土) 相模の大凧まつり 2019/5/4(土)

朝からいい天気。
雨が降るなんて全く考えていませんでした。
天気予報のチェックもせず。

昨日のロングライドの疲れも残っているので、遅い出発。
あんなにいい天気だったのに、午後2時頃から雨粒が落ちてきたので、大凧揚げを諦めて帰りました。
今日も道を間違えたり、帰りにどしゃ降りに遭ったり、踏んだり蹴ったりでした。


☆CONTENTS
<1>今日も道を間違えた
<2>新戸会場
<3>帰り道
<4>アフターサイクリング

>>続きを読む

2018/12/2(日)城山湖へ紅葉を求めて

【天気】くもり 【ルートマップ
 出発11:20 帰宅16:15

【走行時間】3:00:35
【走行距離】46.33km
【平均速度】15.3km/h
【最高速度】35.4km/h
【消費カロリー】535kcal
2018/12/2城山湖の紅葉 

《ルート》
(往路)
自宅⇒多胡記念公園⇒相模カンツリー倶楽部⇒東林消防分署入口左折⇒遊歩道⇒東林間二丁目⇒小田急小田原線ガード潜る⇒栄町左折⇒すぐ右折⇒御園東ふれあい広場⇒御園なかよし公園⇒西大沼四丁目左折⇒木もれびの森入口右折⇒市営東団地左折⇒相生三丁目右折⇒上中ノ原左折⇒六地蔵右折⇒県道508号⇒山王神社前⇒国道403号⇒都井沢右折⇒城山湖コミュニティ広場⇒航空神社⇒金毘羅宮(川尻)

(復路)
金毘羅宮(川尻)⇒都井沢手前左折⇒夢庵津久井湖店で食事⇒国道413号⇒久保沢右折⇒山王神社前左折⇒県道508号⇒来た道を戻る⇒西大沼四丁目⇒どこで曲がるかわからなくなる⇒栄町に行き着く⇒栄町右折⇒来た道を戻る⇒クリエイトS.D.大和中央林間店⇒自宅

暖かい日が続くこの秋。
紅葉も遅れているようです。
以前は11月28日に最高の紅葉を満喫したので、今年は少し遅めに行ってみることにしました。
下調べでは、片道22kmと出たので、掃除洗濯を済ませて遅いスタートとなりました。

CONTENTS
<1>初めてのルートで走ってみる
<2>木もれびの森
<3>城山湖コミュニティ広場
<4>城山湖の紅葉と城山湖から見た紅葉
<5>夢庵で食事
<6>認知症予防?
<7>サイクリング50kmはへっちゃらちゃらちゃら~
<8>ビールよりあったかいぜんざい
<9>今日の動画

>>続きを読む

<<PREV |

最新記事
最新コメント
オススメ
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

ふぅ

Author:ふぅ
バスケットボール、サイクリング、歌が大好き。
たまにギターやリコーダーを演奏、ごくたまに電子ピアノを演奏します。
スポーツ全般興味があります。

メールアドレス:nonboohoo@gmail.com

いらっしゃいませ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR