2020/4/29(水)新型コロナなんかコンニャロめ 境川CR走って遊行寺まで by アビオス

【天気】晴れ 強風【▶ルートマップ
 出発13:13 帰宅17:40

【走行時間】2:43:49
【走行距離】53.34km
【平均速度】19.5km/h
【最高速度】63.0km/h
2020/4/29遊行寺
遊行寺

   
新型コロナなんかコロナロめ!コンニャロめ!
緊急事態宣言が出されてから早や1か月近く経ちました。
運動不足で体がなまってます。
天気もいいし、境川をひとっ走りしてくるか。
ヘルメット被ってロードバイクで出かけるのは、家を出られない人からしたら遊びに行けて羨ましがられそう、申し訳なく思い、買い物に行く体で、アビオスで出かけることにしました。

先週タイヤを交換したのが、このタイミングで、安心してサイクリングしておいでと背中を押されたような気になるのは、やはりめでたい性格でしょうか。

ジョギングするときはマスクはしなくてもいいと医療関係者が言っていたので、サイクリングの時もいらないかな、とは思いましたが、なんてったって買い物に行く体ですから、マスクを着けて出かけます。
これが案外、強風の中では口腔内及び喉を守ってくれたような気がします。


境川CRを走るのはホント久しぶりです。
国道246を渡ってまもなくの所からCRに入ります。

13:32大和橋
2020/4/29大和橋から 2020/4/29大和橋から
国道1号まで18kmだって。
2時間くらいで帰れればいいなと思っています。

風が強い。
久しぶりのサイクリングでも甘やかせてはくれませんでした。
かえって一生懸命漕がなくても体に負荷がかかっていい運動になるかも、て思えるのはやはりめでたいですか?

風ニモマケズ、雨ハフラズ、除草剤ヲマケタ。

花はあまり咲いていません。

14:06国道1号まで9km地点
少し喉が渇きました。
ちょっと休憩。
2020/4/29国道まであと9km地点
ここまでの
【走行時間】0:45:04
【走行距離】18.69km
【平均速度】24.9km/h
【最高速度】63.0km/h
え!?
63km/hなんて、おかしい。

この動画で強風の様子がわかりますか?


今日の飲み物は炭酸水です。
少し飲んで再スタート。

14:19境川河岸でくつろぐ人々
2020/4/29境川河岸でくつろぐ人々 2020/4/29境川河岸でくつろぐ人々

2020/4/29境川河岸でくつろぐ人々 2020/4/29境川CRのサイクリストとウォーカー
七輪で何かを焼いている人たちも居ます。
CRは、ヘルメットを被ったサイクリスト、ウォーカーも結構居て、外出自粛の中羽を伸ばしているようです。

14:21境川公園今田遊水地
相鉄線のガードそばです。
この辺りは、私が初めてこのCRを走った頃とは全く変わっています。
拡張工事がされて、今ではこんなベンチがあり、向こうに見えるのは運動場。
野球をやっている人達が見えます。
野球のキャッチボールができるだけでもいいかもしれません。
接近せずにできるから。
バスケはそうもいきません。
2020/4/29境川CR湘南台駅そば 2020/4/29境川CR湘南台駅そば
ちょっと進むと、海から12.5kmだって。
2020/4/29境川CR湘南台駅そば 2020/4/29境川CR湘南台駅そば

14:25境川遊水地公園ポケットパーク
ここまでの
【走行時間】0:59:19
【走行距離】24.25km
【平均速度】24.5km/h
【最高速度】63.0km/h

2020/4/29境川遊水地ポケットパーク 2020/4/29境川遊水地ポケットパーク

2020/4/29境川遊水地ポケットパーク 2020/4/29境川遊水地ポケットパーク

2020/4/29境川遊水地ポケットパーク 2020/4/29境川遊水地ポケットパーク 
セルフ撮影は、水飲み場にミニ三脚を立てて撮ったので、元ホテルエンパイアがギリギリポールの横に見えました。
ひとりでサイクリングしている人や仲間同士、家族連れで来ている人達が休んでいます。
私も、強風に押し戻されそうになりながら走ってきたら少し疲れました。
2時間くらいで戻りたいと思ってはいましたが、藤沢大和自転車道の端まで行こうと決めていたので、ここで引き返すわけにはいきません。
先に進みます。

14:54つつじ
2020/4/29境川CRのつつじ
今日の中では、この花が一番咲き誇っていたかもしれません。

14:49遊行寺
今日の目的は、藤沢大和自転車道の端まで行って帰ること。
もうすぐ着きます。
でも、ここまで名のある場所に行ったわけでもなく物足りないので、ちょっと先の遊行寺まで行くことにしました。
2020/4/29遊行寺

ここまでの
【走行時間】1:21:28
【走行距離】30.42km
【平均速度】22.4km/h
【最高速度】63.0km/h
2020/4/29遊行寺 2020/4/29遊行寺
ん?
石畳の上り坂!
前にも上りましたね。
ちょっと怖い気もしますが、ファイトも湧きました。
まだまだガッツなふぅです。

すごく上りづらいけど転ばないようにゆっくりペダルを踏みます。
そして着いたのは、ここ。
2020/4/29遊行寺 2020/4/29遊行寺

2020/4/29遊行寺 2020/4/29遊行寺

15:22境川CR端っこ藤沢側
2020/4/29境川CR端っこ藤沢側
ここまでの
【走行時間】1:26:20
【走行距離】31.00km
【平均速度】21.5km/h
【最高速度】63.0km/h

さ、ここからは、自分の家目指して走ります。
スタート

ワーイ、帰りは向かい風じゃないから、スイスイらーくらく(^^♪

15:29元ホテルエンパイアが見える
2020/4/29境川CRから元ホテルエンパイアを望む
やはりあの建物はインパクト強いですよね。
今は横浜薬科大学の図書館棟になって(1〜8階が図書館、9〜20階は学長室・研究室など、21階は展望ラウンジとして使用)いるらしいですが、昔このホテルが建つドリームランドでBFとデートしたり、結婚式の前日に独身最後の夜を家族とレストランで過ごした、私にとって懐かしい場所です。

15:39帰りも境川遊水地公園ポケットパーク
2020/4/29境川遊水地公園ポケットパーク 帰り
ここまでの
【走行時間】1:43:09
【走行距離】36.73km
【平均速度】21.3km/h
【最高速度】63.0km/h

今度はベンチの上にミニ三脚をセットしてセルフ撮影。
ホテルエンパイア、ちゃんと写ってます。
小さいけど。

ここの女子トイレは、建物の入り口に手洗い場、その奥に個室がひとつ。
自転車の鍵をかけずに、自転車を頭からトイレの手洗い場の前に突っ込み、個室に入りました。
誰かが自転車を動かせば、物音でわかります。

10分後公園を再スタート。

16:03凧揚げ
おじさんがひとりで凧揚げをしています。
2020/4/29境川の凧揚げ
いいなあ、長閑というか、大空を舞う姿。

帰りの境川CRは風が無くて良かったのですが、ペダルが回りすぎて、足を動かしすぎた様で、いささか疲れました。
久しぶりの境川CRですが、以前ロングライドの帰りにここを通り、しんどい思いを歯を食いしばって辛抱して走ったことを懐かしく思いました。

あぁ、疲れた。お腹空いた。

16:49りんかんモールaveで買い物
ここまでの
【走行時間】2:27:48
【走行距離】50.04km
【平均速度】20.3km/h
【最高速度】63.0km/h

今日のサイクリングの荷物はリュックで、自転車の前かごに入れT来たので、体は楽でした。
腰だけ、前傾姿勢で痛くなりました。
リュックは背負えばいいと、ちょっと買い過ぎました。
レジはどの列も10人くらいずつ並んでいました。
買ったものが前かごに入りきらず、もう一袋はハンドルにぶら下げて。
帰りに角を曲がった時、前かごからトマトジュースがこぼれて道路に落ちました。
そしてこんな風になっちゃいました。
2020/4/29落としたトマトジュース
面白いから写真に撮りました。
大丈夫、簡単に戻せましたから。

帰宅後
帰宅したら除草剤を撒こうと思っていましたが、疲れすぎて今日は止めようとさえ思いました。
でも、シャワーを浴びたくて、その前にもっと汚れてからにしようと思い、なんとか除草剤を撒くことができました。
シャワーを浴びたらスッキリして、疲れも和らぎました。
缶ビール1本を飲んだら、疲れのせいか、久しぶりのアルコールのせいか、とてもかったるくなってきて、早めに就寝しましたが、やりたいことがあったので、1時間ほどでまた起きました。
ふぅちゃん、元気。

今日も一日楽しかったです。
サイクリング最高ーっ!
スポンサーサイト



この記事へのコメント:

トンサン : 2020/05/04 (月) 09:18:56

こんにちは。
久しぶりのサイクリングですね。
ふぅさんはマスクをしているからいいけど、「マスクはしなくてもいい」と言ったその医療関係者は間違っていますね。
マスクは他人のためにするのだから。
知らない間にコロナウイルスに感染していたら、他人にうつしてしまうからマスクをしなきゃダメなのだから。
でも5月になると、マスクをしているとさすがに暑い。
不織布のマスクはやめて、飛散防止だけのガーゼマスクを作ろうかな。
なかなかアベノマスクが来ないな・・・

ふぅ : 2020/05/04 (月) 14:53:00

アップ早々のコメントありがとうございます。

アベノマスクの配布率は、先週のニュースではまだ2%とういうことでした。

トンサンは工作がお得意だから、ステイホームでもできることがいっぱいありますね。
私も家に居ると、何かしらできることが見つかります。

管理人のみ通知 :

トラックバック:


最新記事
最新コメント
オススメ
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

ふぅ

Author:ふぅ
バスケットボール、サイクリング、歌が大好き。
たまにギターやリコーダーを演奏、ごくたまに電子ピアノを演奏します。
スポーツ全般興味があります。

メールアドレス:nonboohoo@gmail.com

いらっしゃいませ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR