2023/1/22(日)江ノ島ライトアップ with 長兄 by アビオス
【天気】くもり【▶ルートマップはなし】
実家出発:16:09 実家に戻る20:10
【走行時間】1:33:51
【走行距離】21.33km
【平均速度】13.6km/h
【最高速度】33.1km/h
大船にある実家を守ってくれている兄より、ラインでサイクリングの誘いがありました。
ということで、今回も前回の「2023年初日の出 in 江ノ島 & 初詣二伝寺 with 長兄」と同様、自宅からアビオスくんを車に積んで行き、サイクリングは実家からスタートしました。
母のオンライン面会を今日の14時に予約してあります。
日曜日なら次兄夫婦にも参加してもらえるので、予約の際にグループを次兄と広島に居る姉の分も追加申請しました。
面会後、灯油を買いに車で鎌倉大船モールまで出かけ、戻ってからサイクリングでGo!
最近は寒いから、灯油の減りも早く、今日は58L買いました。
今朝は、9時頃起きて朝食を取り、それから何も食べていないので、お腹が空きました。
腹が減っては戦(=サイクリング)は出来ぬので、ライフで買ったパンをコーヒーと共に2つ食べました。
満腹。
兄の電動アシスト自転車は、上り坂では威力を発揮しますが、平坦な道ではペダルを漕ぎ続けています。
兄が私の前を走り、曲がる時は手信号も出してくれるので続く者は安心ですが、兄が漕ぎ続けている間しばらくは、私は漕がずに慣性で進むことが多かったです。
《ルート》
実家⇒手広⇒腰越⇒江ノ島⇒実家
☆CONTENTS
<1>今日の目的
<2>最初の鳥居をくぐる前
<3>江ノ島ライトアップ
<4>アフターサイクリング
実家出発:16:09 実家に戻る20:10
【走行時間】1:33:51
【走行距離】21.33km
【平均速度】13.6km/h
【最高速度】33.1km/h
大船にある実家を守ってくれている兄より、ラインでサイクリングの誘いがありました。
https://event-checker.info/enoshima-illumi/ |
(↑)一緒に🚲で、見に行きませんか? チャンスあるかなあ? |
ということで、今回も前回の「2023年初日の出 in 江ノ島 & 初詣二伝寺 with 長兄」と同様、自宅からアビオスくんを車に積んで行き、サイクリングは実家からスタートしました。
母のオンライン面会を今日の14時に予約してあります。
日曜日なら次兄夫婦にも参加してもらえるので、予約の際にグループを次兄と広島に居る姉の分も追加申請しました。
面会後、灯油を買いに車で鎌倉大船モールまで出かけ、戻ってからサイクリングでGo!
最近は寒いから、灯油の減りも早く、今日は58L買いました。
今朝は、9時頃起きて朝食を取り、それから何も食べていないので、お腹が空きました。
腹が減っては戦(=サイクリング)は出来ぬので、ライフで買ったパンをコーヒーと共に2つ食べました。
満腹。
兄の電動アシスト自転車は、上り坂では威力を発揮しますが、平坦な道ではペダルを漕ぎ続けています。
兄が私の前を走り、曲がる時は手信号も出してくれるので続く者は安心ですが、兄が漕ぎ続けている間しばらくは、私は漕がずに慣性で進むことが多かったです。
《ルート》
実家⇒手広⇒腰越⇒江ノ島⇒実家
☆CONTENTS
<1>今日の目的
<2>最初の鳥居をくぐる前
<3>江ノ島ライトアップ
<4>アフターサイクリング
<1>今日の目的
その1 江ノ島のイルミネーションを楽しむ

湘南の宝石
その2 交通手段は自転車
<2>最初の鳥居をくぐる前

国道134号線から江ノ島弁天橋を渡り、駐輪場に自転車を停めました。
17:12駐輪場到着
ここまでの
【走行時間】0:46:57
【走行距離】10.70km
【平均速度】13.7km/h
【最高速度】27.2km/h
弁天橋から最初の鳥居をくぐるまでの動画と写真を撮りました。

スライドショー「2023年1月22日(日)江ノ島ライトアップ(1)最初の鳥居をくぐる前」
<3>江ノ島ライトアップ
神奈川 江の島←クリックすると地図が出ます。

スライドショー「2023年1月22日(日)江ノ島ライトアップ(2)江ノ島イルミネーション」
その他の写真
”江ノ島から”と”江ノ島の舗道に”


19:06駐輪場発
帰りも順調に帰りました。
20:10実家に到着
江の島のイルミネーションを楽しむ散歩は、階段の昇り降りが多く、兄にはかなりきつかったようです。
昇る時は息も切れていました。
私は、長い階段は足に乳酸が溜まりそうな感じはしましたが、息はほとんど全く上がりません。
下りも、普段は膝に負担を感じますが、今日はなぜか快調でした。
最近自転車でのプチ旅にハマっている兄は運動しているはずだけど、年のせいだと言います。
いえ、やはり普段の運動量(それも激しい)がバスケをしている私とは違うのでしょう。
でも、2階で就寝している兄は、ほとんど階段を使わない私より階段昇降には慣れていると思うのですが。
ラストは
今日の再生リスト
<4>アフターサイクリング
今日のビールはさぞや美味しいことでしょう。
私は1月8日以来の飲酒です。
関連記事→「2023/1/22(日)~1/23(月)実家へ母の面会&サイクリング&レクチャー」
夜は気持ち良く眠ることができました。
スポンサーサイト
この記事へのコメント: